inaさんのコラムです。
「ボーディング前アナウンスの優先座席案内がやたらと
長いな~」と思っていたのですが、いろいろな「エリー
ト会員さん」がいらっしゃるのですね。複数にステイタ
スがわかれていることやマイルゲット方法など、とても
興味深い内容です。来週も楽しみですね♪
✈..✈…✈
《修行僧と呼ばれる人びと》
航空業界の「修行僧(あるいは尼)」と呼ばれる人をご
存知でしょうか。飛行機に乗りまくってマイルやポイン
トを貯める人を指し、その一連の行為はマイル修行など
と言われています。

マイルは特典航空券に換えることができるので、貯める
意義が理解できますが、ポイントって何でしょう。
航空会社および航空連合は、よく利用してくださるご常
連を優遇するため、その利用実績に合わせてステイタス
を授与しています。FFP(frequent flyers program)と
いうものです。積算マイルや搭乗クラス、路線によって
ポイントが計算され、例えばANAはプレミアムポイント
(PP)、JALはフライオンポイント(FOP)が加算されて
いきます。年間5万ポイントとか10万ポイントを貯める
ことで、エリート会員のステイタスを得ることができま
す。空港の搭乗口で「ANAダイヤモンド、プラチナ、ス
ーパーフライヤーズ、スターアライアンス・ゴールド」
とか、JALだと「JMBダイヤモンド、JGCプレミア、ワン
ワールド・エメラルド」なんていうアナウンスを聞いた
ことがあると思いますが、これはエリート会員の優先搭
乗の案内です。また搭乗手続き時に預けた手荷物も優先
的にターンテーブルに出てきます。それから空港での搭
乗までの待ち時間を航空会社のラウンジ(ANAラウンジ
やJALサクララウンジなど)で過ごすことができます。
いざという時の空席待ちも、一般のお客さんよりも優先
されます。このような魅力に取り憑かれ、修行に勤しん
でいるのです。

大阪伊丹空港でのエリート会員の優先搭乗の行列の様子
(一般の乗客の方が少ないくらいです)
By ina
✈..✈…✈