エントリー

2014年07月の記事は以下のとおりです。

CAのスカーフの巻き方について

  • 2014/07/11 21:50

 

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/cowboy_1.jpg

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/step1.gif
スカーフを外表に広げます。

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/cowboy_2.jpg

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gifhttp://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/step2.gif
対角を合わせて大きな三角を作ります。

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/cowboy_3.jpg

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/step3.gif
三角を下向きにし、前掛けのように首に合わせ、端と端を首の後ろでクロスし、前に持ってきて固結びにします。

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/cowboy_4.jpg

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/spacer.gif

http://www.analatte.com/kuchikomi/beautysketch/10/image/step4.gif
三角の部分は、第二ボタンまで開けたブラウスの中に入れ込みます。

CAさんのスカーフの巻き方って興味ありますね。

上記は、ANAのHPにでている情報です。

「CA養成講座の体験レッスン」では、実際、スカーフも巻いてみましょう!!

 

 

CAのバックについて

  • 2014/07/10 14:50

20140710145329.jpg

昔は、キャリーバックではなく、ステイバックを持ち

スナッピーというスーツカバーを持って移動していました。

 20140710145404.jpg

今は、会社支給のキャリーバックを持って、その上に黒の

軽量バックを各々が買っています(A社)。この黒のバックは

無印良品などが現役CAさんに人気があるようです。

 20140710145429.jpg

客室乗務員養成講座体験レッスンでは、

キャリーをかっこよく持って颯爽と持って歩いてみましょう。

ウォーキングも体験できます。

神頼み

  • 2014/07/09 21:10

20140709211202.jpg

「CA養成講座」が無事にスタートしますように♡

願掛けに出向きました。

羽田近くにある「穴守稲荷神社」(穴守稲荷駅)です。

私が慕っている航空関係に詳しいIドクターが持っていた

飛行機型のお守りは「羽田神社」(大鳥居駅)で手にいれた

とのこと。この他、航空関係者は、羽田神社(大鳥居駅)

、航空神社(新橋)、羽田航空神社(羽田第一ターミナルビル

)にもお参りに行くようです。by IDr.情報

ご興味がある方は、是非、お出かけください。

 

CA養成講座の告知講演会について(5月31日)

  • 2014/07/06 20:47

20140706210253.jpg

Yグローリーが「おもてなし講演会」を開催しました。

2014年5月31日(土)高知県立県民文化ホール(グリーンホール)。

講師は元リッツカールトンホテルのコンシェルジュドライバー・

鈴木隆夫氏と高知在住の写真作家・桐野伴秋氏と私の3名です♬

「夢×愛×自然美」をテーマとして各々の立場から「自分を変え

よう」との熱いメッセージ。私は「人財育成の新しい取り組み~

客室乗務員養成講座」としてこれからキラキラ輝く女性をたくさ

ん育成したい、と500名のお客様に宣言しました。

今後Yグローリーで展開していく様々な講座とスタートとして、根

底に必要な"おもてなしの心"を感じていただきたくこのうような

講演会を開催しました。今後とも定期的な講座以外にも特別講座

も展開できるように企画中です。

 

ホームページを新設しました

  • 2014/07/01 09:00

皆様、お待たせしました。

Yグローリーのホームページができました。

今後の予定などを入れていますので、どうぞご覧くださいませ。

どうぞお気軽にお問合せください。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2